ネット予約はこちらネット予約はこちら
  • 〒565-0875 大阪府吹田市青山台2丁目1-15
MENU

ブログ

Blog

ブログ|ESSE動物病院吹田|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院

⼼因性脱⽑

ストレスが原因で、慢性的に過度のグルーミングをすることで⽪膚に炎症が起こる状態である。 症状 脱⽑や⽪膚のただれ、⼩さな⽪膚のしこり(丘疹)などが⾒られる。他の痒みによる⽪膚病と同じような症状を⽰す。 傾向 猫の⽪膚炎の…

年のせい? ボケてきた? 犬の認知機能不全症候群について | ESSE動物病院 大阪府 吹田市

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。   前回は腫瘍の認定医試験に出てきた病気について書いていくと言っていましたが、 冬のイベントなりでなんだかんだ時間がなく止まってしまっていま…

犬の口の腫瘍・癌(がん) 口腔内メラノーマって何? 治療は? | ESSE動物病院 大阪府 吹田市

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。   前回は腫瘍認定医1種の試験に出てきた病気から、犬のリンパ腫を取り上げました。 今回も同じく認定医試験に出てきた病気として、犬の口腔内メラ…

ノミアレルギー性⽪膚炎

ノミ感染によるアレルギー性の⽪膚炎で、吸⾎時に体内に⼊るノミの唾液に対してのアレルギーである。多数の寄⽣だけでなく、ノミが少数寄⽣するだけでもノミアレルギー性⽪膚炎は起こると考えられる。 症状 痒みや脱⽑などが⾒られる。…

疥癬

ネコショウセンコウヒゼンダニの寄⽣による⽪膚病である。このダニは⽪膚の⾓質の中に寄⽣する。他の猫や動物との接触により感染する。 症状 強い痒みと⾓質増加が多くのヒゼンダニ感染症例の特徴である。疥癬の痒みは、ヒゼンダニの出…

1 2 3 4 5 23