ブログ
Blog
ブログ
Blog
⽝の⽪膚常在菌であるStaphylococcus pseudintermidiusが原因菌であることが、細菌性⽪膚炎の90%以上を占める。この菌は、ブドウ球菌の⼀種であり基本的に他の⽝や動物に感染することはない。様々な要因により、⽪膚のバリア機能が低下することで感染が起こりやすくなると考える。またこの細菌性⽪膚炎を繰り返す状況を、再発性膿⽪症と呼ぶこともある。
円形状のカサブタが複数⾒られることが多い。お腹や背中にできやすく、痒みを伴う。
ヨーキーやM・ダックスに再発性膿⽪症が多いと感じる。
⽪膚検査で細菌とそれと戦う好中球(⽩⾎球の1種)を確認することで診断する。
近年、耐性菌(特定の抗⽣剤が効かない菌)が問題となっており、動物病院においても耐性菌が増えていると考えられている。細菌性⽪膚炎、外⽿炎の全ての症例に抗⽣剤が必要なのではなく、消毒剤や外⽤薬での治療も可能な症例もいる。耐性菌のリスクと重症度を考慮し、外⽤療法(シャンプーや消毒剤の使⽤)か抗⽣剤の内服で治療を⾏う。