ネット予約はこちらネット予約はこちら
  • 〒565-0875 大阪府吹田市青山台2丁目1-15
MENU

ブログ

Blog

疾患・症状について|ESSE動物病院吹田|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院

犬と猫の心臓病 | 肺水腫の治療 咳を止める治療

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。   今回は、犬と猫の心臓病の患者さんで肺水腫になった子の治療経過を紹介させていただきます。     心臓…

犬と猫のがん治療 | 化学療法剤(抗がん剤)の副作用は?その対処と治療について

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今週末の日曜が、日本獣医がん学会腫瘍科認定医Ⅰ種1次試験の試験日です。いよいよといった感じです。 今回は、その教科書にも出ている内容で…

【画像あり】犬が痒がる! アトピー性皮膚炎とは? 〜どんな病気?どんな治療があるの?治った!?治らない?〜 ②

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、前回に引き続きアトピー性皮膚炎について書いていこうと思います。 前回は、犬のアトピー性皮膚炎とは?〜診断について書いていきまし…

【画像あり】犬が痒がる! アトピー性皮膚炎とは? 〜どんな病気?どんな治療があるの?治った!?治らない?〜 ①

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、皮膚科の投稿として、アトピー性皮膚炎について書いていこうと思います。   内容は ・犬のアトピー性皮膚炎とは? ・犬…

犬と猫が誤食した② 〜胃の中に異物を発見してから、摘出するまでの実際の流れ〜

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、誤食についての話を書いていこうと思います。今回は実際にあった話を書いていきます。     内容は、 ・来院…

犬・猫が誤食した!! 誤食したものによる治療の違い 〜ティッシュ、布切れ、プラスチック片、つまようじ、ボール、ひも〜

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、腫瘍関連の話題から一旦離れて日常診療の内容である『誤食』について書いていこうと思います。     内容は、…

猫のがん(癌)・ウイルス感染症 FeLV(猫白血病ウイルス)、FIV(猫免疫不全ウイルス)って何? 症状と診断は?

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回も腫瘍科認定医試験勉強の一環としての投稿です。今回は腫瘍に関連するウイルスとして、FeLV(猫白血病ウイルス)とFIV(猫免疫不全…

犬と猫のがん(癌) リンパ腫とは? どんな症状? 全部が悪性?

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回も腫瘍科認定医試験勉強の一環としての投稿です。今回は「リンパ腫」について書いていきます。   内容は、 ・リンパ腫とは?…

犬と猫のがん(癌) 乳腺腫瘍と肥満細胞種 動物による違いとその特徴

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回から、獣医腫瘍認定医Ⅰ種の試験のため勉強している内容を私自身の覚書の意味も含めて書いていこうと思います。 よろしくお願いします。 …

犬のてんかん発作について いつ、どんな治療が必要? 〜原因、症状、検査、治療(薬・食事)を説明します〜

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。   今回は、犬のてんかん発作について検査の必要性や治療の開始時期、お薬について書いていこうと思います。   タイト…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10