ネット予約はこちらネット予約はこちら
  • 〒565-0875 大阪府吹田市青山台2丁目1-15
MENU

ブログ

Blog

【重要】専科診療の選択に対する補足説明 |ESSE動物病院|ESSE動物病院吹田|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院

【重要】専科診療の選択に対する補足説明 |ESSE動物病院

  • 2025年8月9日
  • お知らせ

当院では、2025年9月から一部診療を**「総合診療」「専科診療」**に分けてご案内しています。

この変更に伴い、「どちらで予約したらよいのか分からない」というお声もいただいておりますので、補足のご説明をさせていただきます。

 

 


専科診療を選ぶかどうかは、ご家族のご判断です

当院では、診療の入り口を「総合診療」と「専科診療」に分けていますが、

最終的にどちらを選ぶかは、ご家族の自由な選択です。

例えば…

  • 例①:「癌かどうかが心配で、より専門的な診療を受けたい」

     → 専科診療でのご予約でOKです。

  • 例②:「症状は気になるけれど、まずは費用も含めて幅広く見てもらいたい」

     → 総合診療でのご予約がおすすめです。

どちらを選んでいただいても構いません。

大切なのは、ご家族が安心して受診いただける方法を選ぶことです。

 

 


診療後の獣医師からの提案もさせていただきます

診察の中で、症状や経過を拝見しながら、病院側から以下のようなご提案をさせていただく場合があります。

  • 「一度、専科診療で詳しく診てもらった方がよいかもしれません」

  • 「状態が安定しているので、総合診療での経過観察でも大丈夫です」

これらはあくまで医療的な選択肢の提案であり、決定権は常にご家族にあります。

無理に切り替えをお願いすることはありませんので、ご安心ください。

 

 


専科診療と総合診療、それぞれの役割

  • 総合診療:症状がはっきりしていない段階、日常的なケアや、突発的なアクシデントなどで、幅広く診断・治療方針を検討します。

  • 専科診療:特定の分野(腫瘍科、皮膚科、腎泌尿器、外科など)に特化し、より専門的な検査や治療を行います。

症状や目的によっても選択をしていただけます。

 

 


どちらの選択かどうしても迷われる場合

上記の内容を理解しても、どうしても迷うシーンも出てくるかと思います。

その際は、一度専科診療を受診ください。

状態をしっかり確認させていただき、診療の中で今後のプランニングを一緒にさせていただきます。

 

 


最後に

私たちの役割は、ペットとご家族が最適な診療を受けられるよう情報と選択肢を提示することです。

どの診療科を選んだとしても、「ここに来てよかった」と思っていただける診療を心がけています。

ご不明な点や迷われる場合は、どうぞお気軽にご相談ください。

 

 

ESSE動物病院 代表・専科獣医師 福間

大阪府吹田市青山台2−1−15(北千里駅から徒歩8分)

駐車場は10台以上あります。(豊中市、箕面市、茨木市、摂津市からも車で来院しやすいです)

皮膚科(アレルギー、アトピーなど)、腫瘍科(がん)、循環器科(心臓病、腎臓病)、外科手術(麻酔管理と痛みの管理をしっかり行います)を得意としています

健康診断、予防接種、フィラリア・ノミダニ予防、避妊・去勢手術も行います。ご相談ください

 獣医師 福間 康洋
代表・専科獣医師
福間 康洋
記事監修
代表・専科獣医師 福間 康洋(フクマ ヤスヒロ)
  • 日本獣医腫瘍科認定医Ⅱ種(吹田市で1人、大阪府で30人[2023年4月時点])
  • 日本獣医腎泌尿器学会認定医
  • 獣医教育・先端技術研究所 腹部・心臓超音波研修 修了
  • 日本獣医皮膚科学会所属
  • 日本獣医がん学会所属
  • 日本獣医循環器学会所属
  • 日本獣医腎泌尿器学会所属
  • 日本獣医救急集中治療学会所属
  • 日本小動物歯科研究会所属
  • 日本獣医麻酔外科学会
  • 2015年:鳥取大学獣医学科卒業
  • 2018年:犬とねこの皮膚科 研修生
  • 2018~19年:ネオベッツVRセンター 研修生(内6ヶ月間)
  • 2021年:ESSE動物病院 開院
詳しい医師紹介を見る 予約をとる