ブログ
Blog
ブログ
Blog
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 愛犬や愛猫の皮膚に「しこり」ができているのを見つけたとき、多くのオーナー様は「悪い病気ではないか」「放置して大丈夫なのか」といった不安を抱かれることで…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 前回の投稿からまたかなり時間が経ってしまいました。 診療や病院のメンバーが働きやすくなるようにの取り組みなど、いろいろ忙しくさせていただ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 前々回は腫瘍の認定医試験に出てきた病気について書いていくとお伝えし、 1回認知機能不全の話を挟みましたが、今回は認定医試験に出てきた「脾…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 前回は腫瘍認定医1種の試験に出てきた病気から、犬のリンパ腫を取り上げました。 今回も同じく認定医試験に出てきた病気として、犬の口腔内メラ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまい申し訳ありませんでした。 夏のイベントや時間外手術が多かったり、認定医試験の勉強もあってなどなかな…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 今回のお題は、「猫の乳腺腫瘍」です。 猫の乳腺腫瘍は、その概要や治療の選択を行う際に判断に役立つデータがいくつも出ています。 今回はそれ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 昨日、今日と大阪で「日本獣医がん学会」がありました。 私は、がん学会の会員であり認定医でもあり何より多くの情報が得られるので、今回も参加…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は猫の脾臓の病気について、実際の話をもとに書いていきたいと思います。 脾臓ってどんな臓器…
犬・猫の皮膚にしこりがある!原因や治療は? こんにちは、大阪府吹田市のESSE動物病院の看護師 森谷です。 当院ではわんちゃん、ねこちゃんの体にポツッと触れるものがある!またはトリミングの時にイボができてま…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、最近問い合わせがあった膀胱腫瘍の化学療法について書いていこうと思います。 ・犬の膀胱腫瘍とは? ・犬の膀胱腫瘍へ…