ブログ
Blog
ブログ
Blog
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 今回のお題は、「猫の乳腺腫瘍」です。 猫の乳腺腫瘍は、その概要や治療の選択を行う際に判断に役立つデータがいくつも出ています。 今回はそれ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 院長の福間です。 昨日、今日と大阪で「日本獣医がん学会」がありました。 私は、がん学会の会員であり認定医でもあり何より多くの情報が得られるので、今回も参加…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は猫の脾臓の病気について、実際の話をもとに書いていきたいと思います。 脾臓ってどんな臓器…
犬・猫の皮膚にしこりがある!原因や治療は? こんにちは、大阪府吹田市のESSE動物病院の看護師 森谷です。 当院ではわんちゃん、ねこちゃんの体にポツッと触れるものがある!またはトリミングの時にイボができてま…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、最近問い合わせがあった膀胱腫瘍の化学療法について書いていこうと思います。 ・犬の膀胱腫瘍とは? ・犬の膀胱腫瘍へ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は腫瘍科からのお話で、犬と猫の癌への疼痛緩和療法について書いていこうと思います。 癌への…
愛犬が病気になってしまったら“どうにかして治してあげたい”と強く願う飼い主さんがほとんどかと思われます。それが少しお腹を壊したくらいのもであれば命の心配はいりませんが、悪性腫瘍である「がん」ともなると、ワン…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の院長 福間です。 犬の身体にできるしこりの中でも「脾臓腫瘍」は比較的発生頻度が高いです。一般の人からすると脾臓はとてもマイ…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の院長 福間です。 皆さんはワンちゃん・ネコちゃんの身体に「しこり」を見つけたことはありませんか?私たち人間がそうであるよう…
大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、腫瘍科診療の一部をお見せしようと思います。 内容は、「皮膚のイボが気になる」という主訴で来院された場合の実際の流…