ドッグフードでダイエット 犬の食事療法について|減量編|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年3月17日 予防医療について 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の動物看護師 佐川です(^^)! 今や家庭犬の半数以上が肥満であると言われています。 ダイエットと聞くと「食事量を減らす」と考えられる飼い… 続きを読む
犬の下痢・嘔吐への検査(動画あり) | 超音波(エコー)検査ってどんな検査? 2021年7月20日 設備について 最近「動物医療の実際を広めたい」と思っています。 なぜかというと、「獣医さんでそんなたくさんの検査ができるとは思っていなかった」「そんな選択肢を前の先生は言われてなかった」など、こんな話をよく耳にするからです。 これは単… 続きを読む
今日の出来事をはじめました。 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 ESSEについて 今日の出来事をはじめました。随時アップしていきますので是非ご覧下さい! ESSE動物病院 院長 福間 大阪府吹田市青山台2−1−15(北千里駅から徒歩8分) 駐車場は10台以上あります。(豊中市、箕面市、茨… 続きを読む
⼝腔内扁平上⽪癌 2021年7月27日 猫の腫瘍疾患 ⼝の中の粘膜から発⽣する悪性腫瘍。 症状 ⼝に痛みが起こる事が多く、⼝を気にする、⾷べずらそうにする、よだれが垂れる、出⾎する、という症状が多い。腫瘍が進⾏すると、顎の腫れも⽬⽴ってくる。 傾向 猫の⼝の中の腫瘍の、70… 続きを読む
動物の全身麻酔と安いレモンの話|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年3月14日 避妊・去勢手術について こんにちは。ESSE動物病院の福間です。 今回は全身麻酔に対して思ったことを書いていきます。独り言だと思ってみてください。 レモン市場という話をご存知ですか? レモンという果物は、皮が厚く外見… 続きを読む
乳腺腫瘍 2021年7月27日 犬の腫瘍疾患 乳腺腫瘍とは? 犬の乳腺腫瘍は、乳腺にできる腫瘍で未避妊のメスにできる腫瘍の中でもっとも多いとされています。 中〜高齢(7〜13歳)で発生が増加します。 プードル、チワワ、M・ダックスフント、シーズーに多く、初めての発情… 続きを読む
最新の超音波検査装置(エコー検査機器) 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 設備について 今回は「血を吐く」という主訴の、キャバリアの患者さんのエコー画像です。胃の壁が分厚くなっている(赤矢印)、周りの脂肪がより白く写っている(水色斜線の範囲)、このことから「胃に炎症があり、周りの脂肪にも炎症が伝わっている(… 続きを読む
犬の脾臓腫瘍とは?主な原因と症状、治療について|ESSE動物病院 2022年3月9日 腫瘍科について 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の院長 福間です。 犬の身体にできるしこりの中でも「脾臓腫瘍」は比較的発生頻度が高いです。一般の人からすると脾臓はとてもマイ… 続きを読む
肥満細胞腫 2021年7月27日 犬の腫瘍疾患 主に⽪膚にできる悪性腫瘍。 症状 ⽪膚のしこり、⾚み。 傾向 ⽝の⽪膚腫瘍の中で1番多く、全⽪膚腫瘍の20%ほどとも⾔われている。 パグでは複数の肥満細胞腫が発生する事がある。 診断 FNA(針で細胞の⼀部を取ってくる検… 続きを読む
愛犬が噛む!? 犬の攻撃行動について |ESSE動物病院 2022年2月27日 行動学・しつけについて 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の動物看護師 佐川です(^^)! 「飼い犬に手を噛まれる」という諺があります。 可愛がっていた者から突然裏切られることの例え… 続きを読む