犬・猫の皮膚にしこりがある!原因や治療は? | ESSE動物病院 吹田市 2022年10月15日 腫瘍科について 犬・猫の皮膚にしこりがある!原因や治療は? こんにちは、大阪府吹田市のESSE動物病院の看護師 森谷です。 当院ではわんちゃん、ねこちゃんの体にポツッと触れるものがある!またはトリミングの時にイボができてま… 続きを読む
ESSE Info 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 ESSEについて ESSE動物病院の情報ペーパーを作成しました。(裏表2ページのものですが) 内容は、フィラリア予防と健康診断、より安心なワクチン接種、ESSE LINE会員スタート、です。 また3月上旬に広告で配らせていた… 続きを読む
それ以外のリンパ腫 2021年7月27日 猫の腫瘍疾患 猫には他に、肝脾リンパ腫(肝臓と脾臓に限局するリンパ腫)、腎臓リンパ腫(腎臓に限局するリンパ腫)、などがあります。 症状 元気や⾷欲の低下、嘔吐、下痢などが⾒られる。またリンパ腫が発⽣する部位によって、その臓器に関係する… 続きを読む
6月の臨時休診日について 2022年6月3日 お知らせ こんにちは。 当院の6月の臨時休診日をお伝えさせていただきます。 6月 9日(木) 休診 (GWの振り替え休診) 上記の通りとなります。 よろしくお… 続きを読む
犬がブーブー呼吸をする!それって短頭種気道閉塞症候群かも | ESSE動物病院 吹田市 2022年10月8日 予防医療について こんにちは、ESSE動物病院看護師の森谷です。 今回は熱中症の時に少しご紹介した短頭種気道症候群についてお話ししたいと思います。 「短頭種気道症候群」と聞いて、あんまりピンとこない、初めて聞く病名だと思われる方もたくさん… 続きを読む
犬の食事療法ってどんなものがあるの?一般食と療法食について| ESSE動物病院 吹田市 2022年9月13日 予防医療について こんにちは!ESSE動物病院看護師の玉城です^^ 病院に来院される飼い主さんの中にも療法食をあげられている方がいらっしゃると思います。そもそも、療法食とは何か、普通食とは何が違うのか、療法食を食べてくれない時はどうしたら… 続きを読む
365日 LINEでつながる病院 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 ESSEについて LINEサービスを開始してから、早速好評いただいています。みなさん「いざという時に安心です」とおっしゃっていただけるので、踏み切って良かったと思っています。 早速登録の挨拶や、診察内容の相談など使っていただいています。自… 続きを読む
お知らせ【重要】② 2022年5月18日 お知らせ こんにちは。 2022年5月13日(金)に当院スタッフから新型コロナウイルスの陽性者が出たことのその後の経過を報告します。 昨日濃厚接触者を含むスタッフのPCR検査を行い、内1名が陽性となりました。 PCR検査で陽性反応… 続きを読む
⿐腔内リンパ腫 2021年7月27日 猫の腫瘍疾患 ⿐の粘膜から発⽣するリンパ腫。 症状 ⿐⽔、つまり、⿐出⾎、呼吸困難、⾷欲が無くなる、といった症状が⾒られる。 傾向 猫の⿐の腫瘍では発⽣率が1番⾼い。他の⿐と腫瘍⽐較して若い年齢でできることもある。 診断 レントゲン検… 続きを読む
開院1ヶ月 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 ESSEについて 当院は明日で開院1ヶ月です。この1ヶ月色々ありました。 開院後のバタバタや、 新しい受付スタッフを迎えるドキドキがありました。 またたくさんの暖かなご縁もありました。また別れもありました。 そういったもの全てがあって、今… 続きを読む