ネット予約はこちらネット予約はこちら
  • 〒565-0875 大阪府吹田市青山台2丁目1-15
MENU

ブログ

Blog

ブログ|ESSE動物病院吹田|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院

肥満細胞腫

主に⽪膚にできる悪性腫瘍。 症状 ⽪膚のしこり、⾚み。 傾向 ⽝の⽪膚腫瘍の中で1番多く、全⽪膚腫瘍の20%ほどとも⾔われている。 パグでは複数の肥満細胞腫が発生する事がある。 診断 FNA(針で細胞の⼀部を取ってくる検…

愛犬ががんになったときの手術費用はどれくらい?|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 

  愛犬が病気になってしまったら“どうにかして治してあげたい”と強く願う飼い主さんがほとんどかと思われます。それが少しお腹を壊したくらいのもであれば命の心配はいりませんが、悪性腫瘍である「がん」ともなると、ワン…

⽪膚組織球種

⽪膚にできる良性腫瘍。 症状 ⽪膚のしこり、⾚み。 傾向 3才未満の若い⽝に発⽣が多い。しこりは多くの場合で1個である。 診断 FNA(針で細胞の⼀部を取ってくる検査)で仮診断を⾏う。 治療 基本的には無治療で3ヶ⽉以内…

脂肪腫

  概要 脂肪腫とは、脂肪細胞が腫瘍化した良性腫瘍です。 皮下腫瘍の中で最もよく見られます。 単発で発生することもあれば、身体中に多発するケースもあります。 脂肪腫の場合、これは転移ではありません。 主に皮下で…

ドッグフードでダイエット 犬の食事療法について|減量編|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 

大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の動物看護師 佐川です(^^)! 今や家庭犬の半数以上が肥満であると言われています。 ダイエットと聞くと「食事量を減らす」と考えられる飼い…

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 26