今日の出来事をはじめました。 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 ESSEについて 今日の出来事をはじめました。随時アップしていきますので是非ご覧下さい! ESSE動物病院 院長 福間 大阪府吹田市青山台2−1−15(北千里駅から徒歩8分) 駐車場は10台以上あります。(豊中市、箕面市、茨… 続きを読む
肥満細胞腫 2021年7月27日 犬の腫瘍疾患 主に⽪膚にできる悪性腫瘍。 症状 ⽪膚のしこり、⾚み。 傾向 ⽝の⽪膚腫瘍の中で1番多く、全⽪膚腫瘍の20%ほどとも⾔われている。 パグでは複数の肥満細胞腫が発生する事がある。 診断 FNA(針で細胞の⼀部を取ってくる検… 続きを読む
犬・猫 癌への疼痛緩和療法|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年4月11日 腫瘍科について 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は腫瘍科からのお話で、犬と猫の癌への疼痛緩和療法について書いていこうと思います。 癌への… 続きを読む
最新の超音波検査装置(エコー検査機器) 《吹田市 ESSE動物病院》 2021年7月20日 設備について 今回は「血を吐く」という主訴の、キャバリアの患者さんのエコー画像です。胃の壁が分厚くなっている(赤矢印)、周りの脂肪がより白く写っている(水色斜線の範囲)、このことから「胃に炎症があり、周りの脂肪にも炎症が伝わっている(… 続きを読む
臨時休診・お盆診療とイベントのお知らせ 2021年7月17日 お知らせ 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。ESSE動物病院の院長 福間です。 今回は、いくつか連絡をさせていただきます。 臨時休診 7月 16日(金) 午前… 続きを読む
愛犬ががんになったときの手術費用はどれくらい?|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年3月25日 腫瘍科について 愛犬が病気になってしまったら“どうにかして治してあげたい”と強く願う飼い主さんがほとんどかと思われます。それが少しお腹を壊したくらいのもであれば命の心配はいりませんが、悪性腫瘍である「がん」ともなると、ワン… 続きを読む
⽪膚組織球種 2021年7月27日 犬の腫瘍疾患 ⽪膚にできる良性腫瘍。 症状 ⽪膚のしこり、⾚み。 傾向 3才未満の若い⽝に発⽣が多い。しこりは多くの場合で1個である。 診断 FNA(針で細胞の⼀部を取ってくる検査)で仮診断を⾏う。 治療 基本的には無治療で3ヶ⽉以内… 続きを読む
脂肪腫 2021年7月27日 犬の腫瘍疾患 概要 脂肪腫とは、脂肪細胞が腫瘍化した良性腫瘍です。 皮下腫瘍の中で最もよく見られます。 単発で発生することもあれば、身体中に多発するケースもあります。 脂肪腫の場合、これは転移ではありません。 主に皮下で… 続きを読む
ドッグフードでダイエット 犬の食事療法について|減量編|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年3月17日 予防医療について 大阪府吹田市・豊中市・箕面市の皆さん。こんにちは。 大阪府吹田市のESSE動物病院の動物看護師 佐川です(^^)! 今や家庭犬の半数以上が肥満であると言われています。 ダイエットと聞くと「食事量を減らす」と考えられる飼い… 続きを読む
動物の全身麻酔と安いレモンの話|ESSE動物病院|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院 2022年3月14日 避妊・去勢手術について こんにちは。ESSE動物病院の福間です。 今回は全身麻酔に対して思ったことを書いていきます。独り言だと思ってみてください。 レモン市場という話をご存知ですか? レモンという果物は、皮が厚く外見… 続きを読む