ネット予約はこちらネット予約はこちら
  • 〒565-0875 大阪府吹田市青山台2丁目1-15
MENU

ブログ

Blog

ブログ|ESSE動物病院吹田|吹田市(北千里駅)・箕面市・豊中市の動物病院

精巣腫瘍

精巣にできる腫瘍で、精上⽪腫、セルトリ細胞腫、間細胞腫がある。これらが1種類もしくは複数が腫瘍化した精巣で増殖する。 症状 精巣の⼤きくなっていることで気づかれることが多い。 また稀に腫瘍が⼥性ホルモンを出し、それによる…

移⾏上⽪癌

概要 尿路(尿管〜膀胱〜尿道)に発生する腫瘍の中で最も多い悪性腫瘍です。 移行上皮癌は腎盂(尿道と腎臓の接合部)・尿管・膀胱・尿道に発生しますが、 特に膀胱三角(尿管の膀胱への入口付近)での発症が多く見られます。 悪性度…

腎細胞癌

  概要 腎細胞癌は、腎臓細胞が癌化した悪性腫瘍です。 腎臓に発生する腫瘍は悪性腫瘍が多いとされていますが、その中でも腎細胞癌が最も多いと言われています。 両側の腎臓に発生することもありますが、通常は片側の腎臓…

消化管間質腫瘍

腸にできる悪性腫瘍で、腸のカハール介在細胞が腫瘍化したもの。 症状 無症状な症例もいる。時に、⾷欲低下、体重減少、嘔吐、下痢、⾎便などが⾒られる。 傾向 ⽝の回盲結腸移⾏部に発⽣しやすい腫瘍で、G・レトリバー、M・ダック…

腸腺癌

概要 猫の腸にできる腫瘍の中で、リンパ腫に次いで2番目に発生の多い悪性腫瘍です。 犬とは異なり、腸腺癌が一番できやすいのは小腸です。また犬と同様に、大腸にできる腫瘍の中で腸腺癌が一番多いです。 臨床症状は、食欲不振、体重…

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 26